こんにちは!絶賛放置中のやんです!今回は微課金攻略情報パート17!!
このアカでプレイ開始して、102日が経ちました!!
前回100日経過したということで、100日間の振り返りをしていましたが、中途半端なところで終わってしまったので今回はその続きを書いていこうと思います!
前回の記事から見てくれる!!というお優しい方はこちらですm(_ _)m

前提条件
おさらいですが、前提条件として、課金額:1100円/月の縛りを設けてプレイしています!
攻略のポイントとしては、当然ですが私が今まで紹介してきた情報に則ってプレイをしていきます!
課金額が中途半端なのは、月のギフトをお得に購入する手法を実施中!詳細はこちらの記事で説明しておりますので、気になる方はチェックしてみてくださいね♪

この企画の詳細条件について、更に知りたい方は、初回の記事もチェックしてみてください♪

この条件にて、闘技場ランク50位以内!皇室の陰謀への安定参戦を目標にプレイしています!
目指せ!微課金の星!!
進捗状況
(一応)102日が経過した今日12:30時点の状況はこちらです!

- 主将レベル:114(±0)
- 総戦力:3,384,351(+17,108)
- 主力戦力:1,484,641(+10,305)
- 元宝:96,266(+1,211)
- ボス:71(±0)
- 戦役:72(±0)
- 訓練所:19-9(±0)
※『ボス』が撃破済のステージ、『戦役』は、周回中のステージ、『訓練所』は撃破済のステージとなります。
つなぎの主力、URアバター 馬超(弓)さんはこちらですね!


成長水位をグラフ化するとこんな感じです!


育成アイテムの収集状況はこちら!

そして、一番重要な闘技場ランクは・・・
前回同様、250~350位あたりはキープできています!
攻略情報
冒頭お話した通り、前回の100日間の振り返りの続き、育成アイテムの収集状況について深堀していきます♪
育成アイテムの収集状況
覚醒丹について
現状、2276個ですね!
今後、主力としてお迎えするUR閃キャラをMAXの+6覚醒するためには2880個の覚醒丹が必要となるわけですが、こちらについては以前計算済で仮に3月初旬に来てもギリギリ間に合う算段となります!
そこら辺については、こちらの記事で詳細を解説しておりますので、興味のある方は読んでみてください♪

ただ・・・覚醒丹は、やはり貴重なアイテムなんだということを改めて思い知らされました!
本アカでは、主力代理の馬超さんを+4、毒要因の鮑三娘を+2、経験値UPの孫尚香を+1のみの使用に留めております!!
数量にして、485個しか使用しておりません!つまり、102日で2761個しか入手できていない?!!
これは、サーバーの成熟度によって、主な入手源となる『少女の調教』の調教レベルが上がってくれば、入手速度が向上してくるとは思いますが、そのころには、育てたいキャラも増えてくると考えると、やはり使用するキャラは厳選する必要がある!!ということを覚えておいてください♪
鍛造石について
現状、61個です!!
鍛造石は、副将の専属武器を作製・強化するのに必要なアイテムです!
こちらは、毎週二回、『甄姫の祝福ガチャ』の無料分+α回で1or2or5個の入手と、最近始めた『少女の出会いガチャ』活動で2段階目まで1回のみ回した際に入手した分で、現状1個も使っていません!
102日で61個ということは、1日あたり0.6個しか入手できてないんですね!!
まずは第一目標の混沌にするためには68個。次の目標となる深淵にするためには124個。現環境で最終到達点となる深淵レベル200にするには、228個もの鍛造石が必要になりますので、混沌まで114日、深淵まで208日、深淵レベル200は382日!!
とりあえず、3月までには、68個確保できそうなので一安心ですが、先が思いやられますね~
これが、副将1名分となりますので、例えばレギュラーメンバー全員と考えると×12・・・(‘Д’)
恐ろしい・・・
もちろん足りない分については、『甄姫の祝福ガチャ』を追加で回したり、前述の混沌装備を狙う『少女の出会いガチャ』の福産物としても入手できますが、共に元宝が必要となります!
ただ、と—–っても強力な専属武器は副将育成においてマストの要素となり、避けては通れない道なので、元宝を捻出して最優先で育てていきます!
鍛造石の必要数量については、こちらの記事で紹介しておりますので詳細を知りたい方はチェックしてみてください♪

また、混沌装備を入手するために必須となる『少女の出会いガチャ』は、元宝消費が激しくて有名ですが、リーズナブルに入手できる方法を実践中です!!気になる方はこちらの記事もチェックしてみてください♪

各訓練書について
訓練書の入手状況は、決して順調とは言えませんが、その原因は明確で、主な入手源となる訓練所の進度が思わしくない事となります!
ただ虹キャラを登用すれば、訓練所も進められると思いますので、上の2アイテムと比べれば、断然先行きは明るいと考えております!!
こちらも詳細については、ちょうど最近、記事を書きましたので、そちらを読んでいただけると幸いです♪

初級・高級育成丹
初級育成丹が2906個、高級育成丹が4235個ですね!!これは想像より順調にたまっている印象です♪
こちらは、主力代理の馬超さんにのみ、初級育成丹を投与している状況で、他のキャラには一切使用しておりません!!
育成丹の使用については、UR閃キャラを登用後もしばらくは、初級育成丹のみの使用に留めるつもりです!!
理由については、主将レベルです!
この育成丹については、主将レベルが低いうちに使ってしまうと、かなりもったいないんです!!!(←これマジです!)
副将育成をカンストまでもっていくためには、天文学的な数量が必要なんです!!育成効率を考えると、やり切った人はいないのでは?というレベルです!
そんな貴重な育成丹を入手したそばから使っちゃってる人はいませんか?!もしかして損な使い方をしちゃっているかも?!という方は、手遅れになる前にこちらの記事を読んでみてください!!

訓練所挑戦券
訓練所挑戦券は320枚貯まりました!!枚数としては、こちらも想像以上ですね!!
使用タイミングについては、前述の訓練書が足りなくなった際の補填用です!!必要にならないのがベストですが・・・今後間違いなく不足する時が来ますので、その時のために引きつづき貯蓄していきます!
ボス挑戦券
ボス挑戦券は、189枚!・・・何で訓練書挑戦券とこんなに開きがあるのか?w
こちらは、今後必要となる『セット素材』入手用ですね!!(下図)

『セット素材』は、ショップに並ぶので元宝で購入可能ですが、その時欲しいものを入手しようとすると結構な支出となります・・・
微課金ではバカにできないので、このアカでは、なるべくボス戦でのドロップで賄っていく方針のため、このボス挑戦券が必要となります!!
また、傾国のマップ変更時など、同盟名声を稼ぐうえでも重宝しますのでこちらも時期続き貯蓄!!
応募券
応募券にてついては、今日時点710枚ありますが、入場券を入手する度に使用してますので参考までに。
私装レベルについては、後からいくらでも移し替え可能なので、ジャンジャン使っちゃいましょう!!
あとがき
今回は、アイテムの収集状況について、振り返ってみましたが、覚醒丹、鍛造石等の育成アイテムは集めるのが大変ですね!!
効率的な育成を行うためには、育成アイテムを少しも無駄にできない!と再認識することができました!
一方で、上記の応募券や、今回登場していない、強化石、宝石券などのアイテムについては、ジャブジャブ使っても無駄にならないことをご存知ですか?
後々、取返しがつくもの、つかないものについて、こちらの記事で解説しておりますので、あまり意識していない方や、もしかして無駄にしてるかも?と不安な方は是非チェックしてみてください♪

それでは、良い放置ライフを!!
コメント