こんにちは!絶賛放置中のやんです!今回は微課金攻略情報パート45!!
このアカで開始して214日が経過しました!!
前回が211日だったので3日経ちましたね!
先回、待ちに待った胡喜媚を登用することができました!!!
今回はその胡喜媚を育成して、訓練所、ボス戦に挑戦してきました!!
果たして胡喜媚登用によってどこまで進軍することができたのか?!
前提条件
おさらいですが、前提条件として、課金額:1,100円/月の縛りを設けてプレイしています!
攻略のポイントとしては、当然ですが私が今まで紹介してきた情報に則ってプレイをしていきます!
課金額が中途半端なのは、月のギフトをお得に購入する手法を実施中!詳細はこちらの記事で説明しておりますので、気になる方はチェックしてみてくださいね♪

この企画について、更に知りたい方は、今までの記事をこちらにまとめておりますので是非チェックしてみてください♪

この条件にて、まずは闘技場ランク40位以内!を目標にプレイしています!
目指せ!微課金の星!!
進捗状況
214日が経過した今日12:30時点の状況はこちらです!

- 主将レベル:144(±0)
- 総戦力:11,976,388(+1,403,875)
- 主力戦力:6,458,573(+38,423)
- 元宝:27,495(-57,700)
- ボス:後ほど!
- 戦役:後ほど!
- 訓練所:後ほど!
※『ボス』が撃破済のステージ、『戦役』は、周回中のステージ、『訓練所』は撃破済のステージとなります。
エースのナタさんはこちらです!


神器・宝石レベルはこちら!

今回、胡喜媚登用による効果確認のため、ナタについては、特別育成を行っていない状態ですね!(一部を除いて…)
成長推移をグラフ化するとこんな感じです!

元宝はこちら!

胡喜媚登用により減らしましたが、ラッキーなことに低投資(自己新記録)で済んだため次回願い返しも安泰です♪
次回のキャラ登用プランを考えて、また計画的に運用していこうと思います!!
育成アイテムの収集状況はこちら!

胡喜媚育成で随分放出しましたね!!
アイテムについても、また貯蓄期に入ります!
それでは、胡喜媚を登用前後でのビフォー・アフターを見ていきましょう!!
攻略情報
胡喜媚登用ビフォー・アフター
胡喜媚のスキル
有名キャラなので、詳細な説明は割愛しますが、スキルを踏まえた上で微課金運用の押さえておきたいポイントを説明していきますので、まずは、スキルについて、簡単ですが説明していきます!!


上図のようなスキル構成と専属武器ですね!!
まず何と言ってもスキル1で味方2名に付与できる『暴走』です!!
胡喜媚の暴走は、文言の通り、攻撃力を100%増加することができます!つまり単純に攻撃力が2倍になるんですね!
受けるダメージが10%増加するというネガティブな要素もありますが、それを差し引いても十二分な効果です!!
さらに、対象の味方のHPが50%以下の場合は回復!50%以上の時は自身MPの20倍の影甲を付与することができます!!
HPがピンチの時は回復!HPが潤沢にあるときは、実質HPの上乗せとなる影甲を付与できるため、まったく無駄がない!!
さらにさらに、その味方に付与されているデバフを全解除してくれるんですって!!
そして、最も重要なのが、その対象の2名が最大攻撃力が最も高い味方!!つまり育てている陣営の主力に漏らすことなく付与できるということです!
この手のバッファーで、HPパーセンテージが低いとか、高いとかに向くものなどもありますが、その時々の状況で、一番強化したい主力ではなく、育てていない弱い子なんかにいってしまうこともザラなため、この挙動は非常にありがたい!!
・・・いや~優秀すぎる(:3 」∠)
そして、スキル1の陰に隠れていますが、スキル2は意外と強力で、敵1名に1200%+MP80倍の法術ダメージを与えられ、更に敵を撃殺できなかった場合は再発となるため、トータルで2400%+MP160倍もの法術ダメージとなります!!
しっかり育てられている胡喜媚を相手にする際、バッファーだからといって甘く見ていると痛い目みます・・・(←経験者ww)
パッシブスキル、専属武器の専属ステータスも優秀ですね!体力と防御力パッシブを持っているため、謀士なのに固めです!
そして、なんといってもパッシブスキル3のMP上限 Lv.×300ですね!これは後ほど説明します!!
胡喜媚育成のポイント
当然、育成すればするだけパフォーマンスが向上するのは当然なのですが・・・
バッファーの育成にどれだけリソースを割けるか?は、課金額によると思いますので、シチュエーション毎に説明していきます!!
超ローコスト運用
この胡喜媚というキャラは、前述の通り、優秀なスキルのおかげで育成しなくても活躍できる!!というのが魅力です!
これは、主に無、微課金の方が該当しますが、とりあえず登用だけはしたけど育成いアイテムが全くない!!
という場合!安心してください!!
本当に登用したまんま!装備もなにも付けなくても、応援出しでスキル1さえ発動できれば、主力のデバフ全解除と暴走付与まで行ってくれます!
そして、それだけでも、ボス戦、訓練所、戦役では十分なんです・・・劇的に主力の与ダメを向上させてくれ、今までクリアできなかったステージが嘘みたいに抜けちゃいます!
・・・本当に優秀(:3 」∠)
スタンダード運用
ローコスト運用でも十分活躍できますが、それはあくまでリソースが貯まるまでの仮のすがたです!それだけだともったいない!!
無、微課金の方でも胡喜媚を登用したら、まず目指したいのがここです!
主力並み!は無理でも、胡喜媚のMPを重点的に上げることで闘技場でも活躍できまでになります!!
具体的には、
- 装備は、闘鬼神、王者セットなどローコストで入手できるものを装備する!!
- 副装備と指輪の強化レベルを上げる!!
- 覚醒+5以上にする!!(パッシブスキル3開放)
- (育成丹もある程度使う!!)
- (専属武器を装備する!!)
です!
実際に私はこの運用をしようと考えており、現在の育成状況がこちらとなります!!


まだ宝石も満足に付けられておらず(これはある理由があり・・・)不十分ではありますが、この程度の育成で、戦力値は175万程、MP上限が224,237!!
これでも影甲は、4,496,740!!現状ナタのHPが400万程度なので、HP倍以上になるんです!!
そして、スキル2のMP攻撃については、2回発動した場合160倍となり、なんと35,877,920!!
防御無視攻撃ではないので、相手の防御力次第で、こんなダメージは通せませんが、対人戦ではかなりのダメージを期待できますよね!
私の場合は、現時点、専属武器まではやめとこうと思ってますが、周りを見ると深淵化まではしてないまでも結構専属武器まで作っている人を見かけます!
鍛造石に余裕がある人は、更にMPや基本ステータスを伸ばせ決して無駄にはなりませんので検討してみても良いかも♪
全力育成運用
これは余談ですが、主力を十分に育成してもまだ余裕がある場合は、胡喜媚を全力で育成するのも面白いかも!
スタンダード運用程度では、戦役、ボス、訓練所では胡喜媚は基本的にワンパンで落ちてしまいます!
奮起、鼓舞、援護などで固めれば多少生存率は上がりますが、謀士でありながら耐久系のパッシブを持っている胡喜媚は、ガチで育成するとそれらバフに頼らなくても生存できる!(はず!←未確認です)
また闘技場でも、胡喜媚がしぶとく場に居座ると、安定した暴走、影甲の付与、味方の回復やデバフ解除をしてくれるため、非常に厄介な存在になりますね!(想像もしたくない・・・)
ただ、戦役、ボスであれば、眩暈ループや、趙公明&上杉謙信を使った嵌めなど、他の戦略が確立しているので胡喜媚の耐久力はそれほど重要ではありません。
訓練所や闘技場も、胡喜媚が落ちた枠に、アタッカーやデバッファーを出したり、むしろ皇室の上位の方なんかは、強キャラで固めた布陣で、そもそも胡喜媚がスタメンに入らない!!
なので、余程、元宝に余裕がある廃課金の方か、もしくは胡喜媚が好きすぎてたまらない方なんかは試していいかもしれません!(←無責任でごめんなさいw)
訓練所進軍
前置きが長くなってしまいましたが、本題です!
まずは、この胡喜媚を登用して訓練所がどこまで進軍できたかというと・・・
- 27-3 ⇒ 27-9(+6)
6ステージも進めることが出来ました!!
パーティーはこんな感じです!

ポイントは主将謀士の大火龍術で、敵キャラを足止め!
曹真の破甲をばら撒いて、鮑三娘が落ちたところに、胡喜媚登場です!
あとはナタが殴るだけ!
エースのナタはほとんど育成してませんので、胡喜媚一人の加入でここまでいけるとは・・・
ボス戦
次にボス戦ですが・・・
- 142 ⇒ 146ステージ(+4)
4ステージ進みましたね!!
パーティーはこんな感じ!

主将の螺旋斬で目眩!甘氏の三分の一凍結で、ボス嵌めを狙いつつ、胡喜媚の暴走で高火力したナタで攻めまくる!
正直、火力的には、まだまだいけそうなのですが、この時点でボスとのレベル差が29!!
ミスのオンパレードで全然攻撃が当たらないんです(´;ω;`)
やり直しの利くボスでは、スキップ連打をすれば、攻撃が良く当たる回も出てきて、いつかは抜けると思いますが、本日時点ではここまでとなりました!
それでも十分ですがね♪
戦役進軍
最後に戦役ですが・・・
- 139 ⇒ 142(+3)
3ステージ進みました!!
パーティーはこちら!

主将は盾の壁で落ちてもらい、胡喜媚の暴走、魯班が生存していれば、破甲まで狙いに行きます!
戦役についても、火力は十分なのですが、命中が足を引っ張っている状況です・・・
更に、戦役では一度でも敵を逃がしてしまうと、最高効率で周回できなくなってしまうためボス戦よりシビアにミスの影響が出てしまいます。
ここについては、応急処置でナタの宝石(命中値アップの白銀貨)を強化して、これでも多少改善したのですけどね・・・
(おかげで、胡喜媚には宝石を回せなくなってしまいました・・・w)
どのパーティー的にもまだまだ、改善の余地はありますが、とりあえず本日時点はこんな感じで運用してます!!
あとがき
ということで、胡喜媚を登用した直後の進軍状況を書いてきましたが如何だったでしょうか?
まさか、ナタの命中という弱点がここまで顕在化してしまうとは私も予想してませんでしたが、胡喜媚の優秀さは十分お伝え出来たのではないでしょうか?
なんせ、戦力175万でこの活躍ですからね!
例え、最強キャラの一人といわれる最上を登用しても、戦力175万では、こんな活躍とてもできませんよ!
と、言うことで胡喜媚を加えて、今後はナタちゃんの命中の対策を考えつつ、次のキャラ登用や育成のプランをまた考えていこうと思います!!
それでは、良い放置ライフを!!
コメント