こんにちは!絶賛放置中のやんです!今回は微課金攻略情報パート69!!
このアカでプレイ開始して497日が経過しました。
現在このアカは、上杉謙信と源義経待ちの状態が続いており大きな動きが無かったのですが・・・
今回、現在ガチャに並んでいるMRアバター趙公明を登用しました!
コストが高い高いと言われているMRアバターガチャですが、実際どれほどの元宝が必要なのか?
併せてMRアバター趙公明の登用理由も書いていきたいと思います♪
前提条件
おさらいですが、前提条件として、課金額:1,100円/月の縛りを設けてプレイしています!
攻略のポイントとしては、当然ですが私が今まで紹介してきた情報に則ってプレイをしていきます!
課金額が中途半端なことや、この企画について、更に知りたい方は、今までの記事をこちらにまとめておりますので是非チェックしてみてください♪

この条件にて、微課金でボス戦完全攻略を狙いつつ、結果的に対人戦もそこそこ良いとこまでいったね。
を目指して頑張っていきます!!
進捗状況
497日が経過した本日12:30時点の状況はこちらです!

- 主将レベル:164(+2)
- 総戦力:38,289,375(+2,189,554)
- 主力(恵比寿)戦力:12,213,843(+354,484)
- 劉備戦力:8,367,252(+210,767)
- 元宝:90,832(-2,102)
- ボス:170(±0)
- 戦役:165(+1)
- 訓練所:30-8(+7)
- 異境軍勢:67(±0)
※『ボス』、『訓練所』、『異境軍勢』は撃破済のステージ!『戦役』は、周回中のステージとなります。
主力の恵比寿がこちら。

ステータスがこちら。

伝説・無双神器、宝石の育成状況がこちら。

劉備がこちら。

ステータスがこちら。

- 最大攻撃力:2,746,301
- 防御力:340,292
じわじわ育成中ですね!
成長推移をグラフ化するとこんな感じ。

元宝の推移はこちら。

育成アイテムの収集状況はこちら。

この後、上杉を育成するには十分なアイテムが揃いましたね!
その先のMRキャラまで見据えるとまだまだですが・・・
上杉再販(予定)の5月までにはそこそこ貯まってくれているはずです!
その頃には、絆の水引も毎日の限定特典での購入で十分に集まりそうなので、上杉取ったらすぐに対人用のMRキャラも登用出来そうですね♪
対人戦については、現在、MR過渡期で、しばらく一強として君臨していたアウグスの牙城も最近続々と対抗できる弓将、謀士キャラ達が登場してきてついに崩れ始めております!
その頃には、更に強い新キャラが出ているのでは?と期待しつつ、首を長くして待ちたいと思います♪
早くアイテムを貢ぎたい!!w
攻略情報
MRアバター 趙公明登用
MRアバターガチャの結果
まずはガチャの結果を見てみましょう

※写真は登用後の画像です。
花の水引は68個、幸運券は2枚所有した状態からスタートです!
結果は
・
・
・

149回、16,928元宝!!
幸運券が確定の1枚しか出なかったのが痛かったですね・・・
最初から所有していた花の水引68個に加え段階報酬で10個、計78個の水引を使用。
水引がなければ33,136元宝掛かっていました!
アバターガチャはやっぱりお高い・・・
本アカでは虹 趙公明を持っていましたが、MRアバターガチャでUR閃から取ろうと思うと10万元宝じゃ足りないんじゃないか・・・
間違いなく今MRが実装されていないキャラは虹ガチャのうちに登用しておきたいですね~
胡喜媚とか妲己も次回にはMR化しちゃうかもですが・・・今後、登用予定のキャラがいる場合は虹ガチャの内になるべく登用しておきましょうね!
MRアバター 趙公明登用理由
さて、ではなぜ今回MRアバター趙公明を登用したか?と言うと
戦役が今より安定するからです!
・・・当たり前ですよね!すみません┏○ペコッ
ただ、このアカにとっては結構プラスな挙動だったので登用に至りました!
毎度のことながら超公明の細かいスキルの説明は省きますが、簡単に言うと趙公明の代名詞である祝福が聖護化しました!
祝福は攻撃力&会心率を50%上げられ、また敵に攻撃された際、祝福状態ははがれてしまう代わりにダメージを無効化するという超優秀なバフです。
これが聖護化したことにより、攻撃力&会心率は50%据え置きながら(残念ポイント①・・・orz)、ダメージ無効化が残りターン数を消費する代わりに祝福状態を維持できるようになりました。
付与時は2ターンなので、1回攻撃を受けても残り1ターンとなって祝福が継続するということですね!
この聖護祝福を付与できるのは攻撃力の高い2名のみ(他4名は通常の祝福)なのでいまいちと思うかもしれませんが、上杉謙信(もしくはエリス)を使用していないパーティーだと結構うれしくて、例えば以下の私の編成の場合

ありがちな鼓舞の重ね掛けの編成ですが、この編成の問題点として、趙公明が祝福をまいた後、胡喜媚が影甲を張る前に2番目の敵の攻撃が劉備or主力(この場合はナタ)に行ってしまうと祝福が剥げてしまい鼓舞倍率が低下しダメージダウンしてしまうことがありました。
今回、MRアバター趙公明になったことにより、劉備&主力は聖護祝福となるので、仮に攻撃が来てしまってもスキル1発動時は祝福が残った状態で高火力な攻撃を行うことができるのです!
※主力に攻撃がきてしまった場合は、祝福のターン数が減ってしまうのでスキル2の時点では祝福がなくなってしまう点は注意。
また、本編成の大きな欠点として、2番目、3番目の敵の攻撃が妲己に行ってしまった場合、妲己が落ちてしまいます。
ここはMR化でも対応できていないので、応援にバッファー、デバッファーを置いてダメージを維持する施策が必要となります。
(私の場合は魯班で破甲)
ただ、これは全員に聖護祝福だったら解決できていたのでそれも残念ポイントです・・・orz
因みに、虹の趙公明でも、主将を敵の攻撃を1回耐えられるよう強化すれば上記の問題は両方とも解決可能です!
ただ、それをするには結構な補強をしなければならず、またステージが進むと補強しても耐え切れなくなったりなど問題が出てくるのでMR趙公明でのお手軽強化は魅力でした。
残念ポイントもあり、また戦役性能も劇的な改善とはいきませんでしたが、上杉謙信を登用するまでの間、少しでも戦役を高いところで回す!という意味ではお手軽さも踏まえて及第点と私は判断しました。
あと、しばらく先の話にはなりますが、191ステージ以降で、戦役の敵がバフを剥してくるようになるとこの聖護化が地味に効いてくるのでは?という期待値も込みですね!
今後どうなるかわかりませんが、とりあえず今のとこは覚醒は+1で止めておこうと思います。
色々残念な点もあり、強くおすすめはできませんが、今よりもプラスにはなるので、超公明使いで元宝に余裕があれば登用を検討してみてはいかがでしょうか?
あとがき
今回は、MRアバター 趙公明について記載してきましたが如何だったでしょうか?
スキルの方はいまいち振り切らず歯痒い面もありますが・・・私的には登用して良かったと思っています。
実際に戦役もちょっと進めたしね♪
登用するか悩んでいる方がいらっしゃいましたら少しでも参考になれば幸いです。
まぁ、なにより問題なのはこういう微妙なキャラの登用に簡単に踏み切れないMRアバターガチャの不遇さですね!
とにかく一言いいたいのが、せめて花の水引も限定特典に並べて!!(←切実)
それでは、良い放置ライフを!!
コメント