こんにちは!絶賛放置中のやんです!
今回は育成丹の使い所について記載していきます!!
育成丹を無駄にしてしまってませんか!?

育成丹の種類と使用タイミング
育成丹は比較的、入手しやすいアイテムですが、副将のステータスをMAXまで、あげるには途方のない量が必要となります!!(マジで…)
限られたリソースを少しでも無駄にしないためにも、4種類の育成丹を効率的に使用する目安を下表に示します!

これは諸説ありますので、正解かはわかりませんが、目安にしていただければ幸いです!
初級育成丹は銅貨でも代用できますので、銅貨が腐るほどある人は30%は厳しいかもしれませんがなるべく引っ張りたいところです。また、70%以上については、高級育成丹なの!?との声が聞こえてきそうですが・・・そうなんです!
育成丹は、初級→高級→仙女→S級とランクが上がる毎に育成効率が上がりますが、一方で入手もしにくくなります!
ステータスが上がるにつれ、マイナスが多く出てきてスムーズに育成できなくなり、総ステータスからのパーセンテージで、使用する育成丹のグレードアップをしていく必要があります!
S級については、アイテムではなく、200元宝を消費してステータスを上げるという、ブルジョワな育成方法で、なんと!マイナスが出ないのです!
しかし、各育成丹を入手するために必要な元宝(S急の場合は200元宝/回)と上昇ステータスのデータを見ると70%以上は、高級育成が元宝あたりの効率が最も良く!コスパが良い育成方法になるんです!!
育成丹を使うタイミング
理想を言うと最悪でもレベル140以上、仙女育成丹は可能なら150まで上げてからです!
これは、主将レベルが上がると、各副将のステータス上限(冒頭の写真のカッコの数値)が、上がっていきます!
つまりレベルが低いうちに仮に高級育成丹を使って30%までステータスを上げても、レベルが上がり、ステータス上限が上がることにより、20%まで比率が落ちてしまう!そうなると、まだまだ初級育成丹でもあげれたのに〜と言う事態に陥ってしまうのです!
レベル140と言っているのは、それ以降は次のレベルに上がるまで、長いと1ヶ月くらいのスパンがかかるためです!
もちろん我慢できるならレベルが高ければ高いほど効率的ですが、当然戦力も上げたいですよね!?ということで、現実的な落とし所で、レベル140が一つの目安となります!
とにかく、育成丹は途方もない数が必要となりますので、すこしでも無駄なく!また、ずっと一緒に戦ってくれる相棒に使うようにしましょう!!少しでも参考にしていただければ幸いです!
実際に私が微課金攻略を実践しているアカウントがあり、その様子をレポートしておりますので、興味がある人はぜひチェックしてみてください♪

それでは、良い放置ライフを!!


コメント