こんにちは!絶賛放置中のやんです!今回は微課金対人戦攻略のパート15!!
このアカウントも今日で266日を迎えることができました。
前回、ついに初MRキャラとなる楊センを登用しましたが・・・
今回はその楊センの育成状況と使用感についてお話します!
スキル挙動でひと悶着あり、現在お詫びでガチャに再販されているのでちょうどよいかなと・・・w
現在、登用しようか悩んでいる方は是非参考にしてみてください♪
前提条件
おさらいですが、対人戦とは?
ズバリ!!
闘技場、皇室の陰謀、傾国・群雄、戦姫無双を『対人戦』と呼称させていただきます!!
因みに、戦役、ボス戦、訓練所の攻略は、『攻略』と呼ばせていただきます。
では、具体的にどのようにプレイしていくのか?ですが・・・
このアカは課金に縛りを設けてVIP2でプレイしていきます!!!
具体的に言うと、1,000円以上、3,000円未満の課金ですね!
本当は無課金でも良かったのですが、姫プ、匪賊団討伐戦の自動参加はどうしても欲しかったので、最初に初心者パックを1,100円で購入!
そして、本当に不注意だったのですが、夜中寝ぼけていて、他のアカと間違えて月のギフト980円を一回購入してしまっています・・・
以降は無課金でプレイしていますので、課金額としては、2,080円でVIP経験値1,040!正真正銘VIP2でプレイしてます!
なぜこのような条件で、この企画を始めたのか?について興味のある方は、こちらの記事を読んでみてくださいね♪

とりあえず、対人戦を微課金でどこまで闘うことができるのか?!
無・微課金でも十分このゲームを楽しめる!!ということを実証すべく、日々頑張っております!!
進捗状況
266日が経過した、今日12:30時点の状況はこちらです!

- 主将レベル:144(+1)
- 総戦力:18,661,302(+4,547,419)
- 本多戦力:4,598,705(-520,088)
- ナタ戦力:5,561,312(-137,239)
- 楊セン戦力:後ほど!
- 元宝:28,951(-17,605)
- ボス:144(+3)
- 戦役:143(+2)
- 訓練所:27-8(+13)
- 異境軍勢:60(+1)
※『ボス』、『訓練所』、『異境軍勢』は撃破済のステージ、『戦役』は周回中のステージです。
本多ちゃんはこちらです!(薄目w)

ステータスがこちら!

ナタちゃんはこちらです!(こっちも薄目ww)

ステータスがこちら!

楊センちゃんは後ほど!
本多、ナタの戦力が低下しているのは、強化レベルや神器レベル、私装などを楊センに分け与えた影響です。
微課金で、複数体育成しようとすると育成リソースが全然足りない・・・
まぁ、この辺は想定内ですが、やはり今後も課題ですね。
成長推移をグラフ化するとこんな感じです!

元宝の推移はこちら!

楊センの装備を整えるのに思わぬ出費をしてしまいました・・・
しかもうっかりミスで!
いや~、我ながらアホすぎる(泣
後ほど説明します・・・
次のMRキャラ登用が怪しくなってきましたが、なんとかアウグス再販には間に合わせたい!(←必死)
育成アイテムの収集状況はこちら!

覚醒丹、鍛造石が足りない・・・
実は登用してから2週間経ちましたが+7覚醒できたのがつい昨日です!
特に無駄使いもしていないので・・・本当に無・微課金では貴重なアイテムなのだと痛感しました。
また、鍛造石についても同様ですね!
こちらも後ほど紹介しますが、専属武器もマックスレベルまで進化できていません。
ここは、鍛造工房の確定分でコツコツ貯めていくしかありませんので頑張ります!
本多ちゃんの専属武器要らなかったかな・・・w
攻略情報
MR 楊センの育成状況
ステータス

詳細はこちらです。

装備品
まずは見えているところから紹介していきます!
前述の通り専属武器がLv.110までしか進化できていません。
早くマックスレベルまでもっていきたい・・・
装備セットは、混沌2+日月神2+闘鬼神2のセットです!
本当は、混沌2+闘鬼神4で良かったので、貯まっていた遊園地プレゼントで混沌の腰当を作るはずでした!(闘鬼神の腰当もってなかったので)
でも、交換する素材間違えちゃった・・・泣

↑コレです!
香り袋が欲しかったのに玉の腕輪作ってました・・・
泣く泣く混沌の副装備を作ったのですが腰当がないよねΣ(゚д゚lll)
わざわざ元宝でガチャ回して闘鬼神を取るくらいならと、元宝的にギリギリのラインでしたが日月神の腰当と兜を作った次第です。
これが先ほど言っていた思わぬ出費ですね!w
まぁ、ゆくゆくは深淵1+混沌2+日月神2を目指せるので、これはこれで良しと諦めました!
一度交換してしまうと取返しが付かないので皆さんは気をつけましょうね(´;ω;`)
装備強化レベル
武器はなんとかマックスまで上げられましたがその他は中途半端です。
ここは、神髄共鳴ステータスの筋力ダメカットのため防御力を優先で上げたいので
副装備→鎧→兜&腰当の優先順位で上げていきます!
神器、宝石
ここから↑の画像では見えないところですね!
育成状況はこちらです!

神器も宝石も足りん・・・
左側の宝石については、楊センの場合、紅玉、瑠璃は固定で、攻撃力ベース防御無視攻撃のために孔雀石、自力で会心を出したいので翡翠が良いと思っているのですが・・・
現状、戦役で使っているので命中の白銀貨をつけています。
ここは、面倒ですが対人戦と戦役で付け替えて使おうと思います!(現状はそもそも宝石券が足りないので贅沢言えませんがw)
神器も全然足りません!
無双神器、伝説神器はとりあえず今は全力で武器ですね!
その後は、指輪にいくか鎧にいくか?
ただでさえ神器不足なので、確クリのない楊センの指輪まで手が回るかは、今後の登用キャラにより考えていきたいと思います!
私装
はこんな感じです!

まだまだレベル上げていきたい!
副将訓練

昨日+7の☆10カンストしました!
副将育成

まだ、上限ステータスの35%程度です!
↑これはさぼっているだけ・・・w
主将レベル150までは40%、150以降は50%付近を維持する予定です!
MR 楊センの使用感
ということで、育成については主にアイテム不足で非常に中途半端な状態ですが簡単にですが使用感について!
ボス戦・戦役
は強いですね!(←雑ですみませんw)
ボス戦は、現環境トップクラスとまでは言えないけど準トップくらいのかなり強い部類だと思います。
スキル1の総ダメージ攻撃ももれなく発動するし、ボスのHPが50%以下となる後半戦にスキル2のダメージ3倍が発動するのはうれしい挙動ですね!
(前半は毒・火傷キャラで削れるので。)
パッシブがない命中もボス戦はスキップを繰り返せるので致命的ではありません。
戦役も間違いなく強い部類ではありますが、スキル1の総ダメージ攻撃は、敵を倒してしまうと発動しない点は安定感に欠けますね。
また、戦役では命中のパッシブがない点はつらい点です。
ただ、火力的には充分高いし、命中は私装、宝石で補うことができるので、こちらもかなり強い部類に含まれるのではないでしょうか。
対人戦
めちゃくちゃ強いです!
得意・不得意はありますが、アウグスに次ぐ2番手と言っても良いのではないでしょうか?
良いところは色々なところで詳しく紹介されていますので、ここでは苦手なシチュエーションを話していきたいと思います。
と、言ってもあまりありませんが、格上の高火力キャラは苦手ですね。
得意の段階回復が機能せずに落とされてしまうケースが見受けられます。
もちろん雷鎧でかなり固いのでワンパンでやられるようなことは滅多にありませんが・・・
戦力値が上のアウグスには正直太刀打ちできませんね。
また、同じ理由で卑弥呼、程普などの死亡時反撃もかなり痛いです。
楊センの死因としてはかなり多いと思います。
格上はしょうがないにしても、同等のアウグスとはどうか?
については、もちろん状況にもよりますが、かなりの確率で相打ち、運が良ければ押し切れるケースも見受けられます!
ただ、展開次第なので、悪い時は、むしろ格下のアウグスに落とされるケースもある・・・
ということで、やはりガチンコで勝負したらアウグスに軍配が上がる印象です!
ただ、他のキャラにはかなり優位に戦えるケースが多く、もちろん最近出たホウ統や安倍晴明などの強力な某士キャラに先手を取られると厳しいですが、それは武将キャラならだれでもそうなので、総合的に見るとやはり2番手の地位はキープできていると考えます!
楊センまとめ
ここまでの話を簡単にまとめると、
- ボス戦・戦役のスペシャリストではないがかなり得意な部類
- 対人戦の強さも充分で現環境No.2の位置づけ
といったところです。(←簡単すぎ?)
戦役・ボス戦も得意、対人戦も得意とかなり優秀なキャラですが悪く言えば器用貧乏とも。
ただ、それでも各パートでかなり高い水準での話なので、対人戦をガッツリやりたい人はもちろん!無・微課金の単騎特化副将としても非常に優秀でオススメ出来るキャラだと思います♪
あとがき
今回は楊センについて書いてきましたが如何だったでしょうか?
それにしても再販は想定外でした!
前回見送った人も、かなり登用すると思うので、私の不人気キャラ狙いは崩れてしまいましたねw
私の楊センはまだまだ育成途中ですが、今後は集中的に育成していきます!
もちろんアウグスやまだ見ぬ壊れキャラの登用には備えつつ・・・
今後も頑張っていきますので、興味がある方はチェックしてください♪
それでは良い放置ライフを♪
コメント